【メタルトーク】1年前が懐かしい!EMPEROR来日公演を振り返る
こんばんは。Dr. メタルです。
先ほど、Twitterで「去年の今日はEMPEROR来日でした!」というツイートをみて、1年経つのは早いなと懐かしく思いましたので、ブログを書いてみます。
EMPEROR
EMPERORといえば、ノルウェー出身の有名ブラックメタルバンドです。
ブラックメタルを聴いたことがない方に、ブラックメタルの扉といえば?という質問があれば、個人的に1番はじめに思いつくバンドがこのバンドであります。
攻撃性を持って疾走する中にあるメロディーはとにかく綺麗で、とってもお気に入りです。
関連記事
【入門編】検索してはいけないメタル?ブラックメタルの魅力
来日公演
EMPERORの来日公演は、今からちょうど1年前、2019年11月13〜15日に大阪と東京で行われていました。
私も昨年の東京公演(TSUTAYA O-EAST)に参加していまして、EMPERORの公演を観たのはこれが2回目になります(1回目はLOUD PARK)。

公演は、DEAFHEAVENが終了した後に、少しの休憩をはさんでEMPERORのライブがスタート。
シンフォニックブラックメタルの名曲「Ye Entrancemperium」から幕を開けたライブでしたが、個人的にはLOUD PARK 17を思い出しました。
LOUD PARK 17の際は、観客席でEMPERORを鑑賞しようと考えて座っていたのですが、このイントロを聴いた瞬間に気持ちの高ぶりを抑えきれず、アリーナへ駆け下りて行ったのが大変懐かしく思い出されます。
みんなで大合唱できる名曲「I Am the Black Wizards」や、ラストを飾るお決まりの「Inno A Satana」など、やっぱりライブはいいなと改めて思いますね。
EMPERORはコープスペイントがないため、他のブラックメタルバンドに比べると視覚の怖さのようなもの薄いですが、非常に荘厳でまるで儀式のような雰囲気のライブは圧巻でした。
★EMPEROR – Ye Entrancemperium
最後に
1年前のEMPERORの来日公演の感想を懐かしく思いながら書きました。
今でもまだ新型コロナウイルスの影響は重く、ライブ公演も十分に行えていない状況です。
個人的に病院で外来診療をしていても、患者さんの興味の先は(自分の専門の)肺癌などではなくコロナが強いといった印象を受ける時もあります(もちろんそれはごく自然のことであります)。
EMPERORの来日公演を振り返って、1年前のような状況に早く戻れることを願いながら、メタルを楽しんでいきたいと思っております。
これから寒くなりますので、皆様もくれぐれも体調にはお気をつけください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
関連記事
【はじめに】ヘヴィメタルってどんな音楽?みんなのイメージとその魅力とは
こんにちは。Dr.メタルです。「ヘヴィメタルってどんなイメージ?」大学時代に、同 ...
【入門編】メタルの歴史に触れる!正統派メタルとは?
こんにちは。Dr.メタルです。本日は正統派メタルと呼ばれるジャンルについて書きま ...
【Timo Tolkki’s Avalon】元STRATOVARIUSのリーダーが結成したメタルオペラ!
こんにちは。Dr.メタルです。本日はTimo Tolkki's Avalonにつ ...
【RIOT】謎のアザラシが有名!素晴らしい名曲を持つパワーメタルバンド
こんにちは。Dr.メタルです。今日はRIOT(RIOT V)について書きたいと思 ...
【メタルトーク】アンドレ・マトスに捧ぐ「Carry on singing to the sky」(Unlucky Morpheus)
こんにちは。Dr.メタルです。今日のメタルトークは、先日リリースされたUnluc ...
最近のコメント